リア充記事なんていらねぇんだよぉ!!
まぁまぁ落ち着いて。
リア充記事に需要がないのはわかるけどなんだかんだ彼女は欲しいんだろ?
記事を読んで彼女ができるなら苦労しねぇんだよぉ!!
もしこのコーナーが流行って行けばゲーマー恋愛が流行るかもしれない。
そうすれば君にもワンチャンあるかもしれないわけだが??
俺のために頑張ってくれよぉ!!!

というわけで、ゲーマー恋愛を流行らそうと言う思いからこのゲーム系ブログで恋愛ネタを扱っていきます。

オタクに恋は難易度が高いという感覚があるかもしれないですが、個人的には全く関係ないです。
むしろオタクだからこそやりやすいという部分はあります。

このあたりはオタクと言えど色々いるだろ!という方がいると思います。
まったくもってそのとおりです。なので実際オタクかどうかは関係なく何が好きなのかという話になります。
ただやはり類似性が何かしらあれば全く同じでなくても興味の対象になったりします。
スポーツで言えばサッカーとフットサル、セパタクロー、蹴鞠が近くなると思います。
ハンドボールと水球も近くなってくるかもしれません。バスケットボールとフリースタイルも繋がる可能性は十分にあるでしょう。これはあくまでプレイヤーサイド。見る方だとそれこそいろいろと組み合わせはあると思います。

この見方だとゲーマーはかなりわかりやすいです。
シンプルにジャンルがFPS・TPS、MOBA、格闘、アクション、パズルなど明確で操作の親和性もある程度あるからです。正直操作性やゲーム性自体大雑把に言って似ているのにしっかりテイストが違うゲームを作ってくるメーカー様はすごいと思いますよね。

ここで共通項は何となくあるんだとおわかりいただけると思います。
次にオタクというラベルを外していきましょう。
正直好きなもののジャンルがアニメ、コミック、ゲームというだけです。
サッカー好きな人たちだって集まってプレイするし観戦したりしますよね。
それこそしっかりプレイされる方はスパイクとか揃えなければいけません。
野球もやはりグローブは最低限必要でしょう。
ただただジャンルが違う。それだけです。体を動かすのかどうかという話です。
体を動かしたほうが好き嫌いという反応が大きくなるという話があります。
そういう反応の違いはあると思いますが、プラスかマイナスかはおなじです。
実際違いというのはその程度なので、オタク趣味とコミュ力的なものは全く別です。
はい、たぶんこれは本人がよくわかっているのでこれ以上はやめましょう()

ここまではオタクってラベルがあるだけで、中身はそこらへんのうぇーいと変わらないというお話でした。
そう実際オタクでもうぇーいしますからね。コミュニケーションの質です。趣味の違いじゃないです。
ではなんでこうオタク趣味というものが変なイメージを持たれてしまうのか見てみましょう。

正直最初に言います。
このくだりは誘導です(ぉぃ)
オタク趣味、ここではゲームやアニメというものにします。
これらの趣味は「閉鎖的な空間で楽しむ」という特徴があると思います。
つまり外からすると「不透明でよく見えない空間」なわけです。
見えないから隠れてる、こそこそしてる、後ろめたい。そんな連想とかあるんじゃないかと筆者は思っています。
ここらへんがオタクは根暗みたいな偏見がでてるかなと。

さて実はこれ、僕からしたらすごい武器なんですよね。
閉鎖的な空間で楽しむんですよ。
閉鎖的な空間
密室ですよ(ぇ
恋人と二人っきりで周りを気にしないで楽しめるんですよ。
恋人向けの趣味じゃないですか!!!!!!!

サッカーはどうですか!?二人でパスワークですか!?PKですか!?
野球はどうですか!?キャッチボールですか!?ノックですか!?

ゲームなら体力差も関係ありません(VRが流行るまでは)

ザイアンスの効果というものがあります。
正確には単純接触効果というものですね。
これ誤解されがちですけど、会っていれば好感度が上がるなんて便利なものじゃないです。
会うほどに印象が強化されます。なので第一印象大事です。
最初大事です。
最初さえうまく好印象でまとめて行けばあとはゲーム趣味に丸投げです。
どんどん二人か少人数でゲームしましょう。
今どきオンラインゲームです。時間の都合さえ合えばハードルは低いです。
二人で一緒にゲームしましょう。なにもないなら好感度は上がっていきます。
ドキドキしたりワクワクすれば脳が誤認してその人といるとドキドキ・ワクワクすると認識します()
頼むよ脳みそ。

そう、二人でゲームをするというのはきっかけさえつかめれば互いに好感を与えやすいのです。
個人的にゲーマーがよく未成年とやらかして逮捕されるのはここらへんもあるかなと。
いろいろしててドキドキしてたけど、いざ会うと印象が全く違って魔法が解けてしまう。
いや普通そんなに魔法解けませんけどね。普段からキャラが違ったのでしょう()
バンドマン系のあれはそういう文化であるあるだから話題にならないのかなとか思わなくもないですが、そこらへんどうなんでしょうかね??

とても長くなってしまいましたが、僕が恋愛コンテンツを執筆しようと思ったのはこれです。
ゲームは恋愛のツールとしてとても優秀。
ゲーマー恋愛バンザイ!!!

このコンテンツではゲームで期待できる恋愛テクニック、ゲーマー向けデート等発信していければと思いますので応援よろしくおねがいします!

    この記事に関する感想、ご意見、お問い合わせはこちら(匿名です)

    おすすめの記事